前から気になっていたスヌーピーミュージアムに行ってきました。

ここの住所は一応六本木だけど、麻布寄りの閑静な場所にあります。
本家アメリカのサテライト美術館として期間限定(2016年3月~2018年9月)でオープン。
スヌーピーファンというわけではないけれど、キュートな外観が気になって、期間内に一度は足を運ぼうと思っていました。

館内は写真撮影OK。

美術館、博物館、ミュージアム
展示物の殆どは、

こんな感じのマンガの原画? がほとんど。
そして、

チャーリー・ブラウンとスヌーピー。
これをズームするとこんな感じ↓

他に映像もあったりと、なかなか手の込んだ展示だったけれど、スヌーピーファン以外にはお勧めしないかな( -д-)ノ
そうそう、4-5人の若い女性グループが、至る所で自撮りしまくってました。
あれはスヌーピーじゃなくて、『インスタ映え』スポットに来たと言うべきだろうけど、あれはあれで正しい楽しみ方だと思いました。会場側も、それを狙ってる仕掛けが随所にみられたし。
ところで、来場者の8割以上は女性で、数少ない男性は観光客か、デート客。
そんな中、多分私と同年代の日本人男性(つまり50代)がおりまして、
この方、白いパンツに濃紺のジャケット、シャツの色は忘れたけれど、それなりのお洒落をしていました。
何と言うか、ほどほどにこざっぱりしたお洒落感が、うちの夫の装いに通ずるものを感じまして。
これで、奥様と思しき方とご一緒ならば、同年代夫婦だな、というそれだけの関心で終わったのですが。
実際この方と同行していたのは、30前後の若い女性でした。
だから、娘さんといらしたんだと、最初は思ったのですよ。
スヌーピー好きの娘さんのために、娘さんに嫌がられないようにお洒落したのかなと。
微笑ましい思いで見ておりました。
人気ブログランキングへ
するとたまたま、見て回るペースが同じになり、暫くの間このお二方の近くで見学することになりました。最後はじっくり見ていた私の方がだいぶ遅れましたけど。
とにかくそれで、否が応でも二人の会話が耳に入り・・・
と言っても、聞こえたのは専ら男性の声だけ。
その話ぶりが、妙に軽いというか、やけに女性におもねるような、親子らしくない感じで。
その時ピーーーンときた私の脳裏には、ハヅキルーペのCMが(´∀`*)
舘ひろしが『娘』としゃべってるシーン。
あのCMが流れる度に、親子なわけない、不倫だ、キャバクラのおねえちゃんだと、夫とツッコミまくっていたので、
それが回想シーンのように頭をぐるぐるとよぎってしまい、ハッキリ言って、二人が近くにいた間はスヌーピーどころじゃなかった。。。(苦笑)
でも~ 親子の可能性も否定できないし・・・ぶつぶつと、その日の夕飯時に夫に話しましたら、
「そんなの絶対親子のわけがない、同伴前の営業だよ。」
だけど女の子、むしろ地味なくらいだったよ。男性一人でしゃべってたし。
「いかにもそう見えるのなんて、今は少数派。それが手なの。そういうのは水商売。」
そっか~

**夫婦のコト**
いやいや、あっさり納得したわけじゃありません。
年の離れた男女の付き合いは、女性側の営業だと決めつける夫に、そうでないことも少なからずあるに違いないと、今まで何度か言ってます。
でも、こんな話で私が食い下がる必要もメリットも皆無だし、どっちが正しいという話でもなければ、結局どっちでも、どうでもいい話なので、適当なところで『そっか~』と言って話題は強制終了です。
そして、我が家では、ハヅキルーペの新しいCMも話題w
舘ひろし父娘の妙な空気感に比べれば、ミュージカルスター然とした渡辺謙さんはそのまんまだけど、菊川怜さんが、どうしてあんな役回りで出演をOKしたのかが謎。
いずれにしても、おじさま受けを狙ったCMなんだろうけど。
そう言うと、うちの『おじさま』(夫のこと)は、「全然受けない」と言うものの、
夫婦であーでもないこーでもないと言ってること自体、CMとしては大成功なのでしょう。
しかも、老眼鏡必須の50代夫婦だもの。ダーゲットとしてもばっちりだしね。
CMのせいか、試せる場所が増えてきて、実際何度かハヅキルーペを試しました。購入には至りませんでしたが。

夫婦、夫、妻

男と女のお話
お読み下さり感謝です。
人気ブログランキングへ
クリック頂けると更新の励みになります(*・ω・)ノ

50歳代ランキング

にほんブログ村

ここの住所は一応六本木だけど、麻布寄りの閑静な場所にあります。
本家アメリカのサテライト美術館として期間限定(2016年3月~2018年9月)でオープン。
スヌーピーファンというわけではないけれど、キュートな外観が気になって、期間内に一度は足を運ぼうと思っていました。

館内は写真撮影OK。

美術館、博物館、ミュージアム
展示物の殆どは、

こんな感じのマンガの原画? がほとんど。
そして、

チャーリー・ブラウンとスヌーピー。
これをズームするとこんな感じ↓

他に映像もあったりと、なかなか手の込んだ展示だったけれど、スヌーピーファン以外にはお勧めしないかな( -д-)ノ
そうそう、4-5人の若い女性グループが、至る所で自撮りしまくってました。
あれはスヌーピーじゃなくて、『インスタ映え』スポットに来たと言うべきだろうけど、あれはあれで正しい楽しみ方だと思いました。会場側も、それを狙ってる仕掛けが随所にみられたし。
ところで、来場者の8割以上は女性で、数少ない男性は観光客か、デート客。
そんな中、多分私と同年代の日本人男性(つまり50代)がおりまして、
この方、白いパンツに濃紺のジャケット、シャツの色は忘れたけれど、それなりのお洒落をしていました。
何と言うか、ほどほどにこざっぱりしたお洒落感が、うちの夫の装いに通ずるものを感じまして。
これで、奥様と思しき方とご一緒ならば、同年代夫婦だな、というそれだけの関心で終わったのですが。
実際この方と同行していたのは、30前後の若い女性でした。
だから、娘さんといらしたんだと、最初は思ったのですよ。
スヌーピー好きの娘さんのために、娘さんに嫌がられないようにお洒落したのかなと。
微笑ましい思いで見ておりました。
人気ブログランキングへ
するとたまたま、見て回るペースが同じになり、暫くの間このお二方の近くで見学することになりました。最後はじっくり見ていた私の方がだいぶ遅れましたけど。
とにかくそれで、否が応でも二人の会話が耳に入り・・・
と言っても、聞こえたのは専ら男性の声だけ。
その話ぶりが、妙に軽いというか、やけに女性におもねるような、親子らしくない感じで。
その時ピーーーンときた私の脳裏には、ハヅキルーペのCMが(´∀`*)
舘ひろしが『娘』としゃべってるシーン。
あのCMが流れる度に、親子なわけない、不倫だ、キャバクラのおねえちゃんだと、夫とツッコミまくっていたので、
それが回想シーンのように頭をぐるぐるとよぎってしまい、ハッキリ言って、二人が近くにいた間はスヌーピーどころじゃなかった。。。(苦笑)
でも~ 親子の可能性も否定できないし・・・ぶつぶつと、その日の夕飯時に夫に話しましたら、
「そんなの絶対親子のわけがない、同伴前の営業だよ。」
だけど女の子、むしろ地味なくらいだったよ。男性一人でしゃべってたし。
「いかにもそう見えるのなんて、今は少数派。それが手なの。そういうのは水商売。」
そっか~

**夫婦のコト**
いやいや、あっさり納得したわけじゃありません。
年の離れた男女の付き合いは、女性側の営業だと決めつける夫に、そうでないことも少なからずあるに違いないと、今まで何度か言ってます。
でも、こんな話で私が食い下がる必要もメリットも皆無だし、どっちが正しいという話でもなければ、結局どっちでも、どうでもいい話なので、適当なところで『そっか~』と言って話題は強制終了です。
そして、我が家では、ハヅキルーペの新しいCMも話題w
舘ひろし父娘の妙な空気感に比べれば、ミュージカルスター然とした渡辺謙さんはそのまんまだけど、菊川怜さんが、どうしてあんな役回りで出演をOKしたのかが謎。
いずれにしても、おじさま受けを狙ったCMなんだろうけど。
そう言うと、うちの『おじさま』(夫のこと)は、「全然受けない」と言うものの、
夫婦であーでもないこーでもないと言ってること自体、CMとしては大成功なのでしょう。
しかも、老眼鏡必須の50代夫婦だもの。ダーゲットとしてもばっちりだしね。
CMのせいか、試せる場所が増えてきて、実際何度かハヅキルーペを試しました。購入には至りませんでしたが。

夫婦、夫、妻

男と女のお話
お読み下さり感謝です。
人気ブログランキングへ
クリック頂けると更新の励みになります(*・ω・)ノ
50歳代ランキング

にほんブログ村